本文までスキップする

三春町の文化財 三春城鯱瓦

印刷
利用規約はこちら
三春町の指定文化財一覧はこちらです。

三春城鯱瓦

写真をクリックすると大きな画像がご覧いただけます。

s-87_三春城鯱瓦

指定名称

三春城鯱瓦

員数

1点

年代

江戸時代後期

作者

丈六焼か

寸法

現存部分103.0cm×57.0cm
中空の焼き物で、厚さは2~3cm

品質・形状

燻瓦、鯱形

指定の区分

三春町指定 (有形文化財 歴史資料)

指定年月日

1999(平成11)年8月27日

所有者

三春町歴史民俗資料館

概要

丈六焼窯元の屋敷地に隣接する愛宕神社境内に横たわっていたものと伝わる。
頭部と尾鰭、腹部が欠損し、全体の大きさは不明であるが、現存部分だけでも高さが1mを超える。
三春城の屋根に設置されることはなかったものの、組み合わせ式ではない一点の鯱瓦としては最大級に属する貴重な資料である。

所在地

福島県田村郡三春町字桜谷5(三春町歴史民俗資料館)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?