本文までスキップする

新着本リスト2013年11月号(一般書)

印刷

新着リスト11月号

一般書

 新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
 新着本は、11月7日(木曜)に新着コーナーに配置します。

分類 内容 書名 著者名 出版者 備考
F 小説 水族館の殺人 青崎 有吾∥著 東京創元社 YA向け
F 小説 恋歌 朝井 まかて∥著 講談社  
F 小説 もう一枝あれかし あさの  あつこ∥著 文芸春秋  
F 小説 花や咲く咲く あさの あつこ∥著 実業之日本社  
F 小説 菩提樹荘の殺人 有栖川  有栖∥著 文芸春秋  
F 小説 死神の浮力 伊坂 幸太郎∥著 文芸春秋  
F 小説 北の街物語 内田 康夫∥著 中央公論新社  
F 小説 断固として進め 江上 剛∥著 徳間書店  
F 小説 問題物件 大倉  崇裕∥著 光文社  
F 小説 ミステリなふたり〓  la  carte 太田  忠司∥著 東京創元社
F 小説 ピン・ザ・キャットの優美な叛乱 荻世  いをら∥著 河出書房新社  
F 小説 光秀の定理(レンマ) 垣根 涼介∥著 角川書店  
F 小説 岳飛伝 6 北方 謙三∥著 集英社  
F 小説 サエズリ図書館のワルツさん 2 紅玉 いづき∥著 星海社 YA向け
F 小説 アクティブメジャーズ 今野 敏∥著 文芸春秋  
F 小説 代官山コールドケース 佐々木 譲∥著 文芸春秋  
F 小説 ミストレス 篠田  節子∥著 光文社  
F 小説 正義をふりかざす君へ 真保 裕一∥著 徳間書店  
F 小説 東京にオリンピックを呼んだ男 高杉 良∥著 光文社  
F 小説 図書館の魔女 上・下 高田 大介∥著 講談社
F 小説 くちづけ 宅間 孝行∥著 幻冬舎  
F 小説 襲名犯 竹吉 優輔∥著 講談社  
F 小説 Sの継承 堂場 瞬一∥著 中央公論新社  
F 小説 レイク・クローバー 楡 周平∥著 講談社  
F 小説 初夏の色 橋本  治∥著 新潮社  
F 小説 正妻 上・下 林 真理子∥著 講談社  
F 小説 ライオンの棲む街 東川  篤哉∥著 祥伝社
F 小説 浪花少年探偵団 東野 圭吾∥〔著〕 講談社  
F 小説 たましーず 松田  昌彦∥著 文芸社  
F 小説 政と源 三浦  しをん∥著 集英社
F 小説 ここはボツコニアン 3 宮部 みゆき∥著 集英社 YA向け
F 小説 復讐の花期 森村 誠一∥〔著〕 講談社  
F 小説 致死連盟 森村 誠一∥著 徳間書店  
F 小説 太陽黒点 森村 誠一∥〔著〕 角川書店  
F 小説 レイン 10 吉野 匠∥〔著〕 アルファポリス  
F 小説 SF宝石 新井  素子∥〔ほか著〕 光文社  
910 日本文学 定本宮沢賢治語彙辞典 原 子朗∥著 筑摩書房  
911 俳句 カルナヴァル 金原 まさ子∥著 草思社  
914 エッセイ かくて老兵は消えてゆく 佐藤 愛子∥著 文芸春秋  
914 エッセイ 人間にとって成熟とは何か 曽野 綾子∥著 幻冬舎  
914 エッセイ 老年の見識 三浦 朱門∥著 海竜社  
914 エッセイ 「思考」を育てる100の講義 森 博嗣∥著 大和書房  
915 紀行 原風景のなかへ 安野 光雅∥著 山川出版社  
933 海外文学 ハロルド・フライの思いもよらない巡礼の旅 レイチェル ジョイス∥著 講談社
L069 郷土資料 2013夏の企画展  対決!恐竜展ガイドブック  ティラノサウルスとトリケラトプス 福島県立博物館/編 福島県立博物館  
L210 郷土資料 慶応四年戊辰戦争白河口の戦い殉難者名簿 白河青年会議所創立30周年実行委員会/編 白河青年会議所  
L281 郷土資料 会津名君の系譜 原口  泉∥著 ウェッジ  
L288 郷土資料 田村氏はなぜ足摺峠に来たのか 田村  桓夫 エリート情報社  
L289 郷土資料 二本松と智恵子 勝畑  耕一∥文 文治堂書店  
L372 郷土資料 集団疎開日記帳|三春と結ぶー集団疎開・自由民権運動 木下  務・小林  志夫 郷土教育全国協議会事務局出版部
L372 郷土資料 福島から問う教育と命 中村  晋∥著 岩波書店  
L376 郷土資料 藤田浩子のわらべうたあそびこのゆびとーまれ 藤田  浩子∥著 アイ企画  
L520 郷土資料 三春町建築賞30周年記念誌   三春町
L596 郷土資料 かわいいカフェ   ケイシイシイ  
L726 郷土資料 コレクションさん 古川 日出男∥作 青林工芸舎  
007 情報 新社会人必携!!1冊でわかる仕事のパソコン術 中山 真敬∥著 技術評論社  
016 図書館 疎開した四〇万冊の図書 金高 謙二∥著 幻戯書房
019 読書 子どもの本100問100答 大阪国際児童文学振興財団∥編 創元社  
031 事典 ギネス世界記録 2014 クレイグ グレンディ∥編 角川マガジンズ  
141 心理学 思考力 外山 滋比古∥著 さくら舎  
210 日本史 ゲーム・映画・マンガがもっと楽しくなる戦国武将完全制覇読本 天下統一研究会∥編 実業之日本社  
210 日本史 血盟団事件 中島 岳志∥著 文芸春秋  
219 日本史 クロスロード・オキナワ 鎌倉 英也∥著 NHK出版  
221 アジア史 物語朝鮮王朝の滅亡 金 重明∥著 岩波書店  
290 旅行 ロングステイ入門ガイド   イカロス出版  
291 旅行 日本百富士 敷島 悦朗∥著 三一書房  
291 旅行 岐阜/城崎・天橋立/温泉&やど東北   ’14   昭文社  
302 海外事情 シリア・レバノンを知るための64章 黒木 英充∥編著 明石書店
304 評論 世間のウソ 日垣 隆∥著 新潮社  
327 司法 裁判員制度廃止論 織田 信夫∥著 花伝社  
336 ビジネス 入社1年目から身につけたいビジネスマナー以前の社会人の心得 古川 裕倫∥著 日本能率協会マネジメントセンター
338 金融 入門外国為替のしくみ 小口 幸伸∥著 日本実業出版社  
366 労働 孤立無業〈SNEP〉 玄田 有史∥著 日本経済新聞出版社  
367 家庭 老いを考える100冊の本 久我 勝利∥著 致知出版社  
369 福祉 避難弱者 相川 祐里奈∥著 東洋経済新報社  
376 幼児教育 おばけの作り方教えます 芳賀 哲∥著 一声社  
385 冠婚葬祭 冠婚葬祭おつきあいとお金のマナー 早井 千代子∥著 西東社  
401 科学 卵が飛ぶまで考える 下村 裕∥著 日本経済新聞出版社  
404 科学 面白くて眠れなくなる理科 左巻 健男∥著 PHPエディターズ・グループ  
451 気象 登山・ハイキングを安全に楽しむためのよくわかる山の天気 平井 史生∥著 誠文堂新光社  
498 医学 「医療否定本」に殺されないための48の真実 長尾 和宏∥著 扶桑社  
498 医学 栄養素の通になる 上西 一弘∥著 女子栄養大学出版部  
501 工業 地図で読む日本の再生可能エネルギー 永続地帯研究会∥編著 旬報社  
512 測量 江戸時代の測量術 松崎 利雄 総合科学出版  
519 環境 トコトンやさしい土壌汚染の本 保坂 義男∥著 日刊工業新聞社  
527 建築 実証・仮設住宅 大水 敏弘∥著 学芸出版社  
540 電気 電気料金はなぜ上がるのか 朝日新聞経済部∥著 岩波書店  
543 原発 プロメテウスの罠 5 朝日新聞特別報道部∥著 学研パブリッシング  
596 料理 糖質制限の健康おつまみ 江部 康二∥著 東洋経済新報社  
599 育児 わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ ハーヴェイ カープ∥著 講談社  
612 農業 知識ゼロからの現代農業入門 八木 宏典∥監修 家の光協会  
830 英語 気がつけばバイリンガル英語で笑おう 晴山 陽一∥著 IBCパブリッシング  

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?