新着本リスト2014年5月号(一般書)
印刷新着リスト5月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、5月7日(水曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | めぐり糸 | 青山 七恵∥著 | インプレスジャパン | |
F | 小説 | 路地裏のヒミコ | 飴村 行∥著 | 海竜社 | |
F | 小説 | おい!山田 | 安藤 祐介∥著 | ミネルヴァ書房 | |
F | 小説 | ルーズヴェルト・ゲーム | 池井戸 潤∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | アトミック・ボックス | 池沢 夏樹∥著 | セブン&アイ出版 | |
F | 小説 | 日本橋本石町やさぐれ長屋 | 宇江佐 真理∥著 | PHP研究所 | |
F | 小説 | ネロの木靴 | 臼田 夜半∥著 | 岩波書店 | ☆ YA |
F | 小説 | 立身いたしたく候 | 梶 よう子∥著 | 西東社 | ★ |
F | 小説 | 特命指揮官 | 梶永 正史∥著 | 法研 | |
F | 小説 | ナーダという名の少女 | 角野 栄子∥著 | 成美堂出版 | |
F | 小説 | 桃ノ木坂互助会 | 川瀬 七緒∥著 | 岩波書店 | |
F | 小説 | 岳飛伝 8 | 北方 謙三∥著 | 誠文堂新光社 | |
F | 小説 | ぎやまん物語 | 北原 亜以子∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | ボクはファミコンが欲しかったのに | 岐部 昌幸∥著 | 幻冬舎 | ☆ |
F | 小説 | 悲劇の9日女王ジェーン・グレイ | 桐生 操∥著 | 本の泉社 | |
F | 小説 | ラブ・オールウェイズ | 小手鞠 るい∥著 | 日本ヴォーグ社 | |
F | 小説 | 連写 | 今野 敏∥著 | NHK出版 | |
F | 小説 | 僕と先生 | 坂木 司∥著 | 農山漁村文化協会 | |
F | 小説 | 道徳という名の少年 | 桜庭 一樹∥〔著〕 | パイインターナショナル | |
F | 小説 | 頼みある仲の酒宴かな | 佐藤 雅美∥著 | 辰巳出版 | |
F | 小説 | 長女たち | 篠田 節子∥著 | 青蛙房 | |
F | 小説 | 代理処罰 | 嶋中 潤∥著 | 西東社 | |
F | 小説 | 五覚堂の殺人~Burning Ship~ | 周木 律∥著 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | 札幌アンダーソング/スタンダップダブル! 〔2〕 | 小路 幸也∥〔著〕 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 春、戻る | 瀬尾 まいこ∥著 | 学研パブリッシング | |
F | 小説 | この世で一番大切な日 | 十川 ゆかり∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 獄の棘 | 大門 剛明∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 波形の声 | 長岡 弘樹∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | 漁港の肉子ちゃん | 西 加奈子∥著 | 日本経済新聞出版社 | |
F | 小説 | 少女キネマ | 一 肇∥著 | 集英社 | ☆ |
F | 小説 | 深海のアトム | 服部 真澄∥著 | 文芸春秋 | |
F | 小説 | 銀座千と一の物語 | 藤田 宜永∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 川の光 2 | 松浦 寿輝∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | ひとごと | 森 浩美∥著 | 毎日新聞社 | |
F | 小説 | 祈りの証明 | 森村 誠一∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 相も変わらずきりきり舞い | 諸田 玲子∥著 | 地湧社 | |
F | 小説 | 一千兆円の身代金 | 八木 圭一∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | アズミ・ハルコは行方不明 | 山内 マリコ∥著 | 宝島社 | |
F | 小説 | 約束の海 | 山崎 豊子∥著 | KADOKAWA | |
910 | 日本文学 | 芥川賞・直木賞150回全記録 | 文芸春秋 | ||
910 | 日本文学 | いくつになっても | 渡辺 淳一∥著 | 講談社 | |
910 | 日本文学 | 丸谷才一 | 河出書房新社 | ||
913 | 古典文学 | 源氏物語 全8巻 | 〔紫式部∥著〕 | 日本経済新聞出版社 | ☆ |
914 | エッセイ | それからの納棺夫日記 | 青木 新門∥著 | 法蔵館 | |
914 | エッセイ | 女子漂流 | 中村 うさぎ∥著 | 毎日新聞社 | |
914 | エッセイ | いつまでも男と女 | 渡辺 淳一∥著 | 新潮社 | |
B915 | 紀行 | 街道をゆく 38~43 | 司馬 遼太郎∥著 | 朝日新聞社 | |
915 | 紀行 | 司馬遼太郎の街道 2 | 朝日新聞出版 | ||
929 | 外国文学 | 菜食主義者 新しい韓国の文学 1~9 | ハン ガン∥著 ほか | クオン | ☆ |
929 | 外国文学 | ギルガメシュ王の物語 | 司 修∥画 | ぷねうま舎 | |
930 | 外国文学 | ドナルド・キーン | 河出書房新社 | ||
933 | 外国文学 | あるときの物語 上・下 | ルース オゼキ∥著 | 左右社 | |
933 | 外国文学 | ジュリアン・ウェルズの葬られた秘密 | トマス H.クック∥著 | 早川書房 | |
933 | 外国文学 | 灰色の地平線のかなたに | ルータ セペティス∥作 | 早川書房 | |
933 | 外国文学 | スワンプランディア! | カレン ラッセル∥著 | 岩波書店 | ☆ |
943 | 外国文学 | 帰ってきたヒトラー 上・下 | ティムール ヴェルメシュ∥著 | 河出書房新社 | |
953 | 外国文学 | いま読むペロー「昔話」 | ペロー∥〔著〕 | 羽鳥書店 | ☆ |
971 | 外国文学 | 神曲 | ダンテ∥著 | 河出書房新社 | |
L010 | 郷土資料 | 図書館白書 /福島県高等学校 平成24年度 第35号 | 福島県高等学校司書研修会 | ||
L291 | 郷土資料 | 福が満開、福のしま。中通りエリアガイドブック | うつくしま奥の細道「花・街・道」観光キャンペーン推進協議会 | ||
L344 | 郷土資料 | 主要な施策の成果を説明する書類 平成24年度 | 福島県三春町 | ||
L351 | 郷土資料 | 一目でわかる福島県の指標 2014 | 福島県企画調整部統計課 | 福島県 | |
L369 | 郷土資料 | フクシマ発復興・復旧を考える県民の声と研究者の提言 | 星 亮一∥著 | 批評社 | |
L372 | 郷土資料 | 放射能なんかに負けないぞ | 広瀬 要人∥著 | 創栄出版 | |
L386 | 郷土資料 | 会津の歌舞伎史を訪ねる | 渡部 康人/著 | 歴史春秋出版 | ☆ |
L789 | 郷土資料 | 復興支援全国高等学校選抜柔道練成三春大会 | 全国高等学校選抜柔道練成三春大会実行委員会 | ||
L816 | 郷土資料 | やしま川 第30集 | 御木沢小学校 国語部/編 | 御木沢小学校 | |
L816 | 郷土資料 | 文集 田村の窓 平成25年度 | 田村地区小学校教育研究会 国語部 | ||
LF | 郷土資料 | 影山一族 | 影山 ゆきひろ∥著 | Greenair企画 | ★ |
LF | 郷土資料 | 黒い羊 | 鬼生田 貞雄∥訳 | 二見書房 | ★ |
007 | 情報 | できるWindows 8.1困った!&便利技パーフェクトブック | 広野 忠敏∥著 | インプレスジャパン | |
019 | 読書 | 50歳からの名著入門 | 斎藤 孝∥著 | 海竜社 | |
146 | 心理学 | チャイルドラインで学んだ子どもの気持ちを聴くスキル | 山口 祐二∥著 | ミネルヴァ書房 | |
159 | 人生訓 | 心の力 | 姜 尚中∥著 | 集英社 | |
289 | 伝記 | 熱く生きる | 天野 篤∥著 | セブン&アイ出版 | |
304 | 社会 | 本質を見抜く力 | 養老 孟司∥著 | PHP研究所 | |
323 | 憲法 | 憲法への招待 | 渋谷 秀樹∥著 | 岩波書店 | |
335 | 経営 | 失敗しない廃業・事業承継のしかた事典 | BNC∥編著 | 西東社 | |
364 | 社会保障 | 社会保障便利事典 平成26年版 | 週刊社会保障編集部∥編 | 法研 | |
366 | 労働 | 就職・転職に有利な女性の資格全ガイド ’13年版 | 成美堂出版編集部∥編 | 成美堂出版 | |
388 | 民話 | 東北を聴く | 佐々木 幹郎∥著 | 岩波書店 | |
489 | 動物 | クジラ&イルカ生態ビジュアル図鑑 | 水口 博也∥著 | 誠文堂新光社 | |
493 | 医学 | 読む便秘外来 | 小林 弘幸∥著 | 集英社 | |
498 | 健康 | 鬱の力 | 五木 寛之∥著 | 幻冬舎 | |
519 | 環境 | PM2.5、危惧される健康への影響 | 嵯峨井 勝∥著 | 本の泉社 | |
594 | 手芸 | みんなのおともだち!アンパンマンと元気な仲間たちマスコットとグッズ | 日本ヴォーグ社 | ||
596 | 料理 | 思わずつくりたくなる極上のチョコレートレシピ | NHK出版 | ||
645 | 畜産 | 肉牛大事典 | 農文協∥編 | 農山漁村文化協会 | ☆ |
674 | 広告 | 物語のある広告コピー | パイインターナショナル | ||
709 | 芸術 | 国宝の地図帳 | 辰巳出版 | ||
768 | 邦楽 | ふたたび長唄びいき | 池田 弘一∥著 | 青蛙房 | |
781 | 遊び | みんなで楽しい!レクリエーションゲーム集 | 日本レクリエーション協会∥監修 | 西東社 | |
809 | 言葉 | 愛される話し方 | 吉川 美代子∥著 | 朝日新聞出版 | |
813 | 事典 | 辞書になった男 | 佐々木 健一∥著 | 文芸春秋 | ☆ |
816 | 文章 | 礼儀正しい手紙・はがきの書き方とマナー | 岩下 宣子∥監修 | 学研パブリッシング |