本文までスキップする

新着本リスト2016年6月号(一般書)

印刷

新着リスト6月号

一般書

 新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
 新着本は、6月2日(木曜)から新着コーナーに配置します。

分類 内容 書名 著者名 出版者 備考
F 小説 眩(くらら) 朝井 まかて∥著 新潮社
F 小説 サブマリン 伊坂 幸太郎∥著 講談社  
F 小説 我々の恋愛 いとう せいこう∥著 講談社  
F 小説 吹けよ風呼べよ嵐 伊東 潤∥著 祥伝社  
F 小説 うめ婆行状記 宇江佐 真理∥著 朝日新聞出版  
F 小説 擬宝珠のある橋 宇江佐  真理∥著 文芸春秋  
F 小説 天使の棲む部屋 大倉  崇裕∥著 光文社  
F 小説 海の見える理髪店 荻原  浩∥著 集英社
F 小説 タマゴマジック 恩田  陸∥著 河北新報出版センター  
F 小説 拳の先 角田 光代∥著 文芸春秋  
F 小説 再びの朝 風見 梢太郎∥著 新日本出版社  
F 小説 杏奈は春待岬に 梶尾 真治∥著 新潮社  
F 小説 蛇の道行 加藤 元∥著 講談社  
F 小説 アンと青春 坂木  司∥著 光文社  
F 小説 君が落とした青空 桜 いいよ∥著 スターツ出版  
F 小説 コロボックルに出会うまで 佐藤 さとる∥〔著〕 偕成社  
F 小説 美女二万両強奪のからくり 佐藤  雅美∥著 文芸春秋  
F 小説 三軒茶屋星座館 柴崎 竜人∥著 講談社  
F 小説 札幌アンダーソング 〔3〕 小路 幸也∥著 KADOKAWA  
F 小説 恭一郎と七人の叔母 小路 幸也∥著 徳間書店
F 小説 戦うハニー 新野  剛志∥著 KADOKAWA  
F 小説 一瞬の雲の切れ間に 砂田  麻美∥著 ポプラ社  
F 小説 ホラベンチャー! 竹内 真∥著 双葉社  
F 小説 バビロンの秘文字 3 堂場 瞬一∥著 中央公論新社
F 小説 恩讐の鎮魂曲(レクイエム) 中山 七里∥著 講談社  
F 小説 暗幕のゲルニカ 原田 マハ∥〔著〕 新潮社  
F 小説 武蔵無常 藤沢 周∥著 河出書房新社  
F 小説 バベル九朔 万城目 学∥著 KADOKAWA
F 小説 神さまのいる書店 〔2〕 三萩 せんや∥著 KADOKAWA  
F 小説 羊と鋼の森 宮下 奈都∥著 文芸春秋  
F 小説 私のサイクロプス 山白  朝子∥著 KADOKAWA  
F 小説 神様のコドモ 山田  悠介∥著 幻冬舎  
F 小説 みんなの少年探偵団 2 有栖川  有栖∥著 ポプラ社  
F 小説 みんなの怪盗ルパン 小林  泰三∥著 ポプラ社
BF 小説(文庫) 白い兎が逃げる 有栖川 有栖∥著 光文社  
BF 小説(文庫) ダリの繭 有栖川 有栖∥〔著〕 角川書店
BF 小説(文庫) 奥右筆秘帳 6巻~12巻 上田 秀人∥〔著〕 講談社  
BF 小説(文庫) 小籐次青春抄 佐伯 泰英∥著 文芸春秋  
933 海外文学 屋根裏の仏さま ジュリー オオツカ∥著 新潮社  
L318 郷土資料 第6次三春町長期計画検証報告書 平成18年度~平成25年度   三春町  
L343 郷土資料 三春町中期財政計画   福島県三春町  
L344 郷土資料 主要な施策の成果を説明する書類 平成26年度   三春町  
L369 郷土資料 福島県・三春町復興推進計画/三春町除染実施計画   福島県三春町  
L369 郷土資料 写真記録 チェルノブイリと福島 広河隆一∥編著 デイズジャパン  
L369 郷土資料 福島のお母さん、聞かせて、その小さな声を 棚沢  明子∥著 彩流社  
L498 郷土資料 三春町保健行政各種計画   福島県三春町  
L501 郷土資料 フクシマ発再生可能エネルギーの最前線 久慈 力∥著 批評社  
L526 郷土資料 三春町公共建築物にかかる各種計画・検討委員会報告書   福島県三春町  
L911 郷土資料 昨日ヨリモ優シクナリタイ 和合 亮一∥著 徳間書店  
007 情報 人工知能は私たちを滅ぼすのか 児玉 哲彦∥著 ダイヤモンド社  
007 情報 はじめての今さら聞けないネット検索 羽石 相∥著 秀和システム
013 図書館 デジタル環境と図書館の未来 細野 公男∥共著 日外アソシエーツ  
070 報道 新聞の正しい読み方 松林 薫∥著 NTT出版
141 心理学 学びとは何か 今井 むつみ∥著 岩波書店  
210 日本史 鎌倉幕府と朝廷 近藤 成一∥著 岩波書店  
220 アジア史 古代東アジアの女帝 入江 曜子∥著 岩波書店  
222 中国史 中国文化55のキーワード 武田 雅哉∥編著 ミネルヴァ書房  
253 アメリカ史 超大国アメリカ100年史 松岡 完∥著 明石書店  
288 姓名・系譜 世界の名前 岩波書店辞典編集部∥編 岩波書店  
289 伝記 芝寛 ある時代の上海・東京 志真 斗美恵∥著 績文堂出版  
312 国際政治 プーチンとG8の終焉 佐藤 親賢∥著 岩波書店  
312 国際政治 21世紀地政学入門 船橋 洋一∥著 文芸春秋  
331 経済 ガルブレイス 伊東 光晴∥著 岩波書店  
334 人口 少子化は止められるか? 阿部 正浩∥編著 有斐閣  
336.1 ビジネス 社会人1年目からの「これ調べといて」に困らない情報収集術 坂口 孝則∥〔著〕 ディスカヴァー・トゥエンティワン  
339 保険 10年後に後悔しない保険の選び方・使い方 西藤 広一郎∥著 幻冬舎  
361 社会・文化 京都ぎらい 井上 章一∥著 朝日新聞出版  
361 コミュニケーション 上手に「自分を守る」技術 片田 珠美∥著 三笠書房  
366 労働 君たちはどう働くか 今野 晴貴∥著 皓星社  
368 犯罪病理 ストーカー加害者 田淵 俊彦∥著 河出書房新社  
369.2 福祉 障害者差別解消法事業者のための対応指針〈ガイドライン〉 中央法規出版編集部∥編集 中央法規出版  
376 幼児教育 0.1.2歳児手作りおもちゃ64 「あそびと環境0.1.2歳」編集部∥編著 学研教育みらい
388 伝説・民話 昔ばなし大学ハンドブック 小沢 俊夫∥著 読書サポート  
404 科学 人間VSテクノロジー ウェンデル ウォラック∥著 原書房  
440 天文学 五〇億年の孤独 リー ビリングズ∥著 早川書房
462 生物 生態学が語る東日本大震災 日本生態学会東北地区会∥編 文一総合出版  
479 植物 桜の樹木学 近田 文弘∥著 技術評論社  
487 動物 日本のカエル 松井 正文∥著 誠文堂新光社  
493.7 健康 ぜんぶわかる認知症の事典 河野 和彦∥監修 成美堂出版  
498.5 健康 健康管理する人が必ず知っておきたい栄養学の○と× 古畑 公∥著 誠文堂新光社
517 建設・土木 水の未来 沖 大幹∥著 岩波書店  
540 電気 電力自由化がわかる本 木舟 辰平∥著 洋泉社  
593.3 洋裁 スタイリスト石田純子の作って着回すおしゃれ術 石田 純子∥著 文化学園文化出版局  
596 料理 炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピ 主婦の友社∥編 主婦の友社  
596 料理 体脂肪計タニタの社員食堂 続々 タニタ∥著 大和書房  
597 住宅 カツオが磯野家を片づける日 渡部 亜矢∥著 SBクリエイティブ
599 育児 赤ちゃん教育 久保田 競∥著 ダイヤモンド社  
645 ペット いぬとわたしの防災ハンドブック いぬの防災を考える会∥著 パルコエンタテインメント事業部  
657 森林 食べる薬草・山野草早わかり 主婦の友社∥編 主婦の友社  
689 観光 訪日外国人観光客ビジネスがよ~くわかる本 森山 敬∥著 秀和システム  
784 スポーツ 羽生結弦王者のメソッド 野口 美惠∥著 文芸春秋
801 言葉 文字の博覧会   LIXIL出版
810 日本語 金田一秀穂の心地よい日本語 金田一 秀穂∥著 KADOKAWA  
910 日本文学 肉筆で読む作家の手紙 青木 正美∥著 本の雑誌社  
911 短歌 短歌ください 穂村 弘∥著 KADOKAWA

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?