新着本リスト2019年3月号(一般書)
印刷新着リスト3月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
新着本は、3月7日(木曜)から新着コーナーに配置します。
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | 火のないところに煙は | 芦沢 央∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 早朝始発の殺風景 | 青崎 有吾∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 青炎の剣士 | 乾石 智子∥著 | 東京創元社 | |
F | 小説 | コヨーテの翼 | 五十嵐 貴久∥著 | 双葉社 | |
F | 小説 | 髪結百花 | 泉 ゆたか∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | ニムロッド | 上田 岳弘∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 麒麟児 | 冲方 丁∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 帰去来 | 大沢 在昌∥著 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | この地上において私たちを満足させるもの | 乙川 優三郎∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 残心 | 鏑木 蓮∥著 | 徳間書店 | |
F | 小説 | さざなみのよる | 木皿 泉∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | 千年図書館 | 北山 猛邦∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 骨まで愛して | 小泉 武夫∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 光まで5分 | 桜木 紫乃∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | テレビ探偵 | 小路 幸也∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 悲願花 | 下村 敦史∥著 | 小学館 | |
F | 小説 | 白魔のクリスマス | 田中 芳樹∥著 | 祥伝社 | |
F | 小説 | 姫君の賦 | 玉岡 かおる∥著 | PHP研究所 | |
F | 小説 | おとぎカンパニー | 田丸 雅智∥著 | 光文社 | ☆ |
F | 小説 | 神のダイスを見上げて | 知念 実希人∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | 則天武后 上・下 | 塚本 青史∥著 | 日本経済新聞出版社 | |
F | 小説 | 遍路みち | 津村 節子∥著 | 埼玉福祉会 | |
F | 小説 | ピーク | 堂場 瞬一∥著 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | ほどなく、お別れです | 長月 天音∥著 | 小学館 | ☆ |
F | 小説 | つくもがみ笑います | 畠中 恵∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | フランス座 | ビートたけし∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 1R1分34秒 | 町屋 良平∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 本と鍵の季節 | 米澤 穂信∥著 | 集英社 | ☆ |
BF | 小説(文庫) | 夕映え天使 | 浅田 次郎∥著 | 新潮社 | |
BF | 小説(文庫) | スープ・オペラ | 阿川 佐和子∥著 | 新潮社 | |
BF | 小説(文庫) | 江戸の暗黒街 | 池波 正太郎∥著 | 新潮社 | |
BF | 小説(文庫) | 分断 | 上田 秀人∥〔著〕 | 講談社 | |
BF | 小説(文庫) | 明日の記憶 | 荻原 浩∥著 | 光文社 | |
BF | 小説(文庫) | 花は六十 | 佐藤 愛子∥著 | 集英社 | |
BF | 小説(文庫) | Red | 島本 理生∥著 | 中央公論新社 | |
BF | 小説(文庫) | 枕女優 | 新堂 冬樹∥著 | 河出書房新社 | |
BF | 小説(文庫) | 人間失格・桜桃 | 太宰 治∥〔著〕 | 角川書店 | ☆ |
BF | 小説(文庫) | 無用の隠密 | 藤沢 周平∥著 | 文藝春秋 | |
BF | 小説(文庫) | 八丁堀親子鷹 | 宮城 賢秀∥著 | 広済堂出版 | |
BF | 小説(文庫) | おたふく | 山本 一力∥著 | 文藝春秋 | |
910 | 文学 | 日本探偵小説を知る | 押野 武志∥編著 | 北海道大学出版会 | ☆ |
911 | 詩歌 | いろは順歌語辞典 | 三村 晃功∥著 | 和泉書院 | |
913 | 古典 | 古事記 | 神野志 隆光∥著 | 日本放送出版協会 | |
914 | エッセイ | いい女、ふだんブッ散らかしており | 阿川 佐和子∥著 | 中央公論新社 | |
914 | エッセイ | お金がない! | 赤瀬川 原平∥〔ほか〕著 | 河出書房新社 | ☆ |
914 | エッセイ | 海苔と卵と朝めし | 向田 邦子∥著 | 河出書房新社 | |
915 | 紀行 | 東海道ふたり旅 | 池内 紀∥著 | 春秋社 | |
929 | 海外文学 | すべての、白いものたちの | ハン ガン∥著 | 河出書房新社 | |
933 | 海外文学 | 謎とき『風と共に去りぬ』 | 鴻巣 友季子∥著 | 新潮社 | |
933 | 海外文学 | 言葉人形 | ジェフリー フォード∥著 | 東京創元社 | |
943 | 海外文学 | 凍 | トーマス ベルンハルト∥著 | 河出書房新社 | ☆ |
B913 | 古典(文庫) | 平家物語 上巻/下巻 | 佐藤 謙三∥校註 | 角川書店 | |
B933 | 海外文学(文庫) | そばかすの少年 | ポーター∥著 | 光文社 | |
B946 | 海外文学(文庫) | 我が足を信じて | ヨーゼフ マルティン バウアー∥著 | 文芸社 | |
L188 | 郷土資料 | 禅とジブリ | 鈴木 敏夫∥著 | 淡交社 | |
L210 | 郷土資料 | ふくしまの遺跡 | ふくしまの遺跡編集委員会/編 | 福島県考古学会 | |
R598 | 医療・健康 | 家庭の医学 | 川名 正敏∥総監修 | 成美堂出版 | |
R801 | 手話 | すぐに使える手話パーフェクト辞典 | 米内山 明宏∥著 | ナツメ社 | |
007 | IT | シニアよ、インターネットでつながろう! | 牧 壮∥著 | カナリアコミュニケーションズ | |
022 | 書籍 | 画家のブックデザイン | 小林 真理∥著 | 誠文堂新光社 | ☆ |
169 | 宗教 | オウム死刑囚魂の遍歴 | 門田 隆将∥著 | PHP研究所 | |
182 | 仏教 | 日本の奇僧・快僧 | 今井 雅晴∥著 | 吉川弘文館 | |
210.1 | 日本史 | 日本国紀 | 百田 尚樹∥著 | 幻冬舎 | |
212 | 日本史 | 東北の古代史 1 | 熊谷 公男∥企画編集委員 | 吉川弘文館 | |
289 | 伝記 | 藤原鎌足、時空をかける | 黒田 智∥著 | 吉川弘文館 | |
290 | 旅行 | 世界の国境を歩いてみたら… | 「世界の国境を歩いてみたら…」番組取材班∥著 | 河出書房新社 | |
302 | 海外事情 | 現代ブータンを知るための60章 | 平山 修一∥著 | 明石書店 | |
310 | 政治 | 図解はじめて学ぶみんなの政治 | アレックス フリス∥文 | 晶文社 | |
324 | 法律 | すぐに役立つこれだけは知っておきたい空き家対策の法律・税金と活用法 | 北川 ワタル∥監修 | 三修社 | |
334 | 人口問題 | 未来の年表 | 河合 雅司∥著 | 講談社 | |
336 | ビジネス書 | 最短で目標を達成する!PDCAノート | 岡村 拓朗∥著 | フォレスト出版 | |
338 | 金融 | だれでもカンタンにできる資産運用のはじめ方 | まがい まさこ∥著 | ナツメ社 | |
366 | 就労 | 飼い殺しさせないための支援 障害者が自立していく現場のリアル | 高原 浩∥著 | 河出書房新社 | |
368 | 社会問題 | 万引き依存症 | 斉藤 章佳∥著 | イースト・プレス | |
371 | 教育 | 5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方 | 土井 高徳∥著 | 小学館 | |
383 | 習俗 | 料理の起源 | 中尾 佐助∥著 | 吉川弘文館 | ☆ |
392 | 国防 | 日本4.0 国家戦略の新しいリアル | エドワード ルトワック∥著 | 文藝春秋 | |
457 | 古生物学 | 日本の白亜紀・恐竜図鑑 | 宇都宮 聡∥著 | 築地書館 | |
468 | 生物学 | 絵でわかる生態系のしくみ | 鷲谷 いづみ∥著 | 講談社 | |
493.7 | 医療・健康 | 心の病を治す食事・運動・睡眠の整え方 | 功刀 浩∥著 | 翔泳社 | |
493.7 | 医療・健康 | 敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本 | みさき じゅり∥著 | 秀和システム | |
494.7 | 医療・健康 | 100歳まで自分の足で歩けるひざ年齢若返りメソッド | 磐田 振一郎∥著 | 辰巳出版 | |
498.4 | 医療・健康 | 放射線・放射性物質Q&A 3 | 長崎大学 | 長崎大学 | |
514 | 建設・土木 | 鉄道とトンネル | 小林 寛則∥著 | ミネルヴァ書房 | |
523 | 建設・土木 | プレモダン建築巡礼 | 磯 達雄∥文 | 日経BP社 | |
596.6 | 料理 | チョコレートのお菓子 | 坂田 阿希子∥著 | グラフィック社 | |
599 | 育児 | 心と体がのびのび育つ0~2歳児のあそび図鑑 | 波多野 名奈∥監修 | 池田書店 | |
645 | ペット | 犬の日本史 | 谷口 研語∥著 | 吉川弘文館 | |
681 | 交通 | 運転をあきらめないシニアの本音と新・対策 | 岩越 和紀∥著 | JAFメディアワークス | ☆ |
723 | 芸術 | 代表作でわかる印象派BOX | 冨田 章∥著 | 講談社 | |
726 | マンガ | 日本の漫画本300年 | 清水 勲∥著 | ミネルヴァ書房 | |
743 | 写真 | 物語と画作りで人を魅了する最高の一枚を写し出す写真術 | 別所 隆弘∥著 | インプレス | |
754 | 折り紙 | 新世代至高のおりがみ | 山口 真∥著 | 西東社 | ★ |
814 | 日本語 | くらべてわかるオノマトペ | 小野 正弘∥著 | 東洋館出版社 | ☆ |