本文までスキップする

展示資料リスト2019年9月号

印刷

展示資料リスト9月号

今月のテーマは≪自殺予防、メンタルヘルス≫

9月10日から16日は「自殺予防週間」です。これにちなんで、自殺予防や心の健康についての本を展示しています。
困りごとなどがありましたら、図書館のレファレンス(調べもの相談)サービスもぜひご利用ください。

一般書

 
No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 114   死にカタログ 寄藤 文平 大和書房
2 140   心理学ビジュアル百科 越智 啓太 創元社
3 146   カウンセリングを受けたいと思ったらQ&A 上地 安昭 創元社
4 146   ヘンでいい。 斎藤 学 大月書店
5 146   図解やさしくわかる認知行動療法 福井 至 ナツメ社
6 146   それでいい。 細川 貂々 創元社
7 146   ストレスをためない技術 松島 直也 日本実業出版社
8 146   チャイルドラインで学んだ子どもの気持ちを聴くスキル 山口 祐二 ミネルヴァ書房
9 368   自殺しないための99の方法 川崎 昌平 一迅社
10 368   自殺を防ぐためのいくつかの手がかり 渋井 哲也 河出書房新社
11 368   自殺って言えなかった。 自死遺児編集委員会 サンマーク出版
12 368   自殺会議 末井 昭 朝日出版社
13 368   自殺危機にある人への初期介入の実際 福島 喜代子 明石書店
14 371   学校メンタルヘルスハンドブック 日本学校メンタルヘルス学会 大修館書店
15 371   いじめで死なせない 岸田 雪子 新潮社
16 492.9   コミュニケーションでささえるうつ症状ケアブック 田中 理香 学研メディカル秀潤社
17 493   図解やさしくわかる社会不安障害 山田 和夫 ナツメ社
18 493   心の病回復への道 野中 猛 岩波書店
19 493.6   スマホうつ 川井 太郎 秀和システム
20 493.7   こころが晴れるノート 大野 裕 創元社
21 493.7   神経症からの「回復の物語」 岸見 勇美 白揚社
22 493.7   これだけは知っておきたい双極性障害 加藤 忠史 翔泳社
23 493.7   自分を傷つけてしまう人のためのレスキューガイド 松本 俊彦 法研
24 493.7   適応障害のことがよくわかる本 貝谷 久宣 講談社
25 493.7   統合失調症 家族はどうしたらよいか 池淵 恵美 池田書店
26 493.7   依存症 家族を支えるQ&A 西川 京子 解放出版社
27 493.7   精神科の薬がわかる本 姫井 昭男 医学書院
28 493.7   21世紀の新型うつ病 福西 朱美 ぎょうせい
29 493.7   敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本 みさき じゅり 秀和システム
30 493.7   あなたのためなら死んでもいいわ 水沢 都加佐 春秋社
31 493.7   よくわかる境界性パーソナリティ障害 林 直樹 主婦の友社
32 493.7   うちの親、こころの病気?と思ったら読む本 渡辺 俊之 中央法規出版
33 493.9   思春期の「うつ」がよくわかる本 笠原 麻里 講談社
34 498.3   マインドフルネス・レクチャー 貝谷 久宣 金剛出版
35 498.8   「うつ」とよりそう仕事術 酒井 一太 ナナ・コーポレート・コミュニケーション
36 498.8   働く人のメンタルヘルス アドバンテッジ リスク マネジメント 日本経済新聞出版社
37 498.8   ビジネスマンの心の病気がわかる本 山本 晴義 講談社
38 916   生まれかわるまで 尾崎 弥生 星和書店
39 916   やまない雨はない 倉嶋 厚 文芸春秋
40 916   マイ・レジリエンス 中島 幸子 梨の木舎
41 916   命のカウンセリング 長谷川 泰三 あさ出版
42 934   見える暗闇 W・スタイロン 新潮社
43 936   路上のソリスト スティーヴ ロペス 祥伝社
  

 児童書

No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 E   あなたはちっともわるくない 安藤 由紀 岩崎書店
2 E   猫の事務所 宮沢 賢治|植垣 歩子 三起商行
3 E   生きる 谷川 俊太郎|岡本 よしろう 福音館書店
4 E   わたしのせいじゃない レイフ クリスチャンソン|ディック ステンベリ 岩崎書店
5 E   「死」って、なに? ローリー・クラスニー・ブラウン|マーク・ブラウン 文渓堂
6 E   ボクのせいかも… プルスアルハ|細尾 ちあき ゆまに書房
7 E   いのちのおはなし 日野原 重明|村上 康成 講談社
8 E   ひとりひとりのやさしさ ジャクリーン ウッドソン|E.B.ルイス BL出版
9 K14   友だちが死んだとき マリリン E.グートマン WAVE出版
10 K14   心が元気になる本 全3巻 大河原 美以 あかね書房
11 K14 4 だいじょうぶ 自分でできる後ろ向きな考えの飛びこえ方ワークブック ドーン ヒューブナー 明石書店
12 K15   尾木ママの女の子相談室 全5巻 尾木 直樹 ポプラ社
13 K15   命はどうしてたいせつなの? 大野 正人 汐文社
14 K15   拝啓ぼくの悩みをきいてください ハーヴィー・R・グリーンバーグ 河出書房新社
15 K15   「自分らしさ」って何だろう 佐々木 宏 国土社
16 K15   中学生の悩みごと 高浜 正伸 実務教育出版
17 K15 3 見つけよう!ぼくの、わたしの、座右の銘(3)ピンチ 座右の銘研究会 教育画劇
18 K15 4 見つけよう!ぼくの、わたしの、座右の銘(4)勝負 座右の銘研究会 教育画劇
19 K36   友だち関係 藤 美沖 旺文社
20 K36   ココ、きみのせいじゃない ヴィッキー ランスキー 太郎次郎社エディタス
21 K37   いじめられている君へ いじめている君へ いじめを見ている君へ 朝日新聞社 朝日新聞出版
22 K37   さかなのなみだ さかなクン リヨン社
23 K37   自分をまもる本 ローズマリー ストーンズ 晶文社
24 K37   いじめから脱出しよう! 玉聞 伸啓 小学館
25 K37   いじめのある世界に生きる君たちへ 中井 久夫 中央公論新社
26 K37   ネットいじめ ロビン マッケカーン 大月書店
27 K49   イラスト版子どものストレスマネジメント 伊藤 絵美 合同出版
28 K49 1 心と体を育てる食育 藤沢 良知 小峰書店
29 K91   ハッピーバースデー 青木 和雄 金の星社
30 K91   坂の上の図書館 池田 ゆみる さ・え・ら書房
31 K91   反撃 草野 たき ポプラ社
32 K91   いじめレジスタンス 黒野 伸一 理論社
33 K91   仲間はずれになった日 高井 節子 草炎社
34 K91   リリコは眠れない 高楼 方子 あかね書房
35 K91   SNSトラブル連鎖 高橋 幹子 金の星社
36 K91   きみはなぜ生きているのか? 中島 義道 偕成社
37 K91   ラ・プッツン・エル 名木田 恵子 講談社
38 K91   ぼくはゆうれい 坂の 外夜 ハート出版
39 K91   「水辺の楽校」の所くん 本田 有明 PHP研究所
40 K91   声の出ないぼくとマリさんの一週間 松本 聡美 汐文社
41 K91   あいたい 光丘 真理 文研出版
42 K91   カラフル 森 絵都 理論社
43 K91   レイさんといた夏 安田 夏菜 講談社
44 K93   ぼくにだけ見えるジェシカ アンドリュー ノリス 徳間書店
45 K94   もう悪口なんかいわせない クラース ファン アッセン 徳間書店
46 K95   いのちは贈りもの フランシーヌ クリストフ 岩崎書店

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?