本文までスキップする

展示資料リスト2020年11月号

印刷

展示資料リスト11月号

今月のテーマは≪昭和≫

三春町歴史民俗資料館の秋季企画展「昭和の三春」が、11月29日まで開催中です。
それにちなんで、今月は昭和に関する資料を集めました。
懐かしくも新しくも感じられる昭和時代を振り返ってみませんか。

一般書

 
No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 210.7   昭和のはじめタイムトリップ地図帖 井口 悦男 講談社
2 210.7   昭和の時代 伊藤 正直 小学館
3 210.7   子どもたちの昭和史 「子どもたちの昭和史」編集委員会 大月書店
4 210.7   昭和 二万日の全記録 全19巻 講談社 講談社
5 210.7   「昭和」聞き語り 毎日新聞社|毎日新聞西部本社 葦書房
6 210.7   昭和時代 全5巻 読売新聞昭和時代プロジェクト 中央公論新社
7 210.7   昭和史 全3巻 半藤 一利 平凡社
8 210.7   昭和史の10大事件 半藤 一利|宮部 みゆき 東京書籍
9 210.7   昭和時代 保阪 正康 朝日新聞出版
10 L212 5 三春町史 5 / 現代 三春町 三春町
11 367.2   女たちの昭和史 「女たちの昭和史」編集委員会 大月書店
12 382   昭和のくらし博物館 小泉 和子 河出書房新社
13 382   昭和恋々 山本  夏彦|久世 光彦 清流出版
14 384   学年誌が伝えた子ども文化史 全3巻 小川 美奈子 小学館
15 384   「昭和の小学生」夏休み大百科 蓮見 清一 宝島社
16 537   昭和の名車カタロググラフィティ 片岡 英明 内外出版社
17 580   昭和珍道具図鑑 魚柄 仁之助 青弓社
18 589   ファミコンとその時代 上村 雅之 NTT出版
19 611   写真で綴る昭和30年代農山村の暮らし 武藤 盈 農山漁村文化協会
20 674   昭和のCF100選 日本テレビコマーシャル制作社連盟 誠文堂新光社
21 675   国産はじめて物語 全2巻 レトロ商品研究所 ナナ・コーポレート・コミュニケーション
22 726   子どもの昭和史 全4巻 高橋 洋二 平凡社
23 726   戦後マンガ50年史 竹内 オサム 筑摩書房
24 767   小沢昭一的流行歌・昭和のこころ 小沢 昭一 他 新潮社
25 767   昭和の歌手100列伝 全2巻 塩沢 実信 ブレーン
26 767   昭和思い出のうた 野ばら社編集部 野ばら社
27 767 1 写真で見る昭和の歌謡史 福田 俊二 柘植書房
28 778   昭和の名優100列伝 新井 恵美子 北辰堂出版
29 778   ニッポン映画戦後50年 森 卓也 他 朝日ソノラマ
30 783   高校野球100年史 森岡 浩 東京堂出版
31 788   激動の相撲昭和史 高永 武敏|原田 宏 ベースボール・マガジン社
32 F   昭和質店の客 佐江 衆一 新潮社
33 F   昭和40年男 佐川 光晴 ホーム社
34 F   昭和国民文学全集 全35巻 司馬 遼太郎 他 筑摩書房
35 F   深夜の博覧会 辻 真先 東京創元社
36 F   ミネルヴァとマルス 上・下 中路 啓太 KADOKAWA
37 F   昭和の犬 姫野 カオルコ 幻冬舎
38 F   藤原審爾 藤原 審爾 未知谷
 

  児童書

No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 E   だいちゃんとうみ 太田 大八 福音館書店
2 E   はるまつり 菊池 日出夫 福音館書店
3 E   ふるさと60年 道浦 母都子|金 斗鉉 福音館書店
4 E   ここが家だ ベン シャーン|アーサー ビナード 集英社
5 E   紙しばい屋さん アレン セイ ほるぷ出版
6 E   手づくりヨットで日本一周6500キロ・ヤワイヤ号の冒険 関屋 敏隆 小学館
7 E   かわいそうな ぞう つちや ゆきお|たけべ もといちろう 金の星社
8 E   おふろやさん 西村 繁男 福音館書店
9 E   ひみつのかんかん 花山 かずみ 偕成社
10 E   いわたくんちのおばあちゃん 天野 夏美|はまの ゆか 主婦の友社
11 E   とうちゃんのトンネル 原田 泰治 ポプラ社
12 E   空気がなくなる日 岩倉 政治|二俣 英五郎 ポプラ社
13 E   ひろしまのピカ 丸木 俊 小峰書店
14 E   かみなりじいさんとぼく みぞぶち まさる 講談社
15 E   たろうとつばき 渡辺 有一 ポプラ社
16 K21   池上彰の現代史授業 全4巻 池上 彰 ミネルヴァ書房
17 K21   学研まんがNEW日本の歴史 十一・十二 大石 学 学研教育出版
18 K21   子どもたちの昭和史 「子どもたちの昭和史」編集委員会 大月書店
19 K21   日本と世界を結んだ偉人 大正・昭和編 河合 敦 PHP研究所
20 K21   絵で見る 日本の歴史 西村 繁男 福音館書店
21 K21   ひとり調べができる 時代別 日本の歴史(11)・(12) 髙野 尚好 学研
22 K21   歴史を知ろう明治から平成 3~5 「歴史を知ろう明治から平成」編集委員会 岩崎書店
23 K38   おばあちゃんの小さかったとき おち とよこ 福音館書店
24 K38   おじいちゃんの小さかったとき 塩野 米松 福音館書店
25 K38   絵本子どもたちの日本史4・5 野上 暁 大月書店
26 K38   やってみよう!むかしのあそび 全8巻 奥村 傳 ポプラ社
27 K49 5 食・環境、新たなたたかい 加藤 文三 他 農山漁村文化協会
28 K79 2 続・時の迷路 香川 元太郎 PHP研究所
29 K91   戦争にいったうま いしい ゆみ 静山社
30 K91   ぼくと戦争の物語 漆原 智良 フレーベル館
31 K91   靴屋のタスケさん 角野 栄子 偕成社
32 K91   おばあちゃんのおにぎり さだ まさし くもん出版
33 K91   ふうせんのはか さだ まさし くもん出版
34 K91   マキおばあちゃん、五年生だったころ 佐藤 ふさゑ てらいんく
35 K91   夕焼け色のわすれもの たかの けんいち 講談社
36 K91   花あかりともして 服部 千春 出版ワークス
37 K91   父さん、ぼく面倒みきれません。 柚木 真理 新風舎
38 K91   にいちゃん、ぼく反省しきれません。 柚木 真理 ポプラ社

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?