新着本リスト2021年4月号(一般書)
印刷新着リスト4月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ YA向け:中・高生向け】
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | もろびとの空 | 天野 純希∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 鼠、十手を預かる | 赤川 次郎∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | サンクチュアリ | 岩城 けい∥著 | 筑摩書房 | |
F | 小説 | 飛石を渡れば | 一色 さゆり∥著 | 淡交社 | |
F | 小説 | 羊は安らかに草を食み | 宇佐美 まこと∥著 | 祥伝社 | |
F | 小説 | 金閣を焼かなければならぬ | 内海 健∥著 | 河出書房新社 | |
F | 小説 | 朝焼けにファンファーレ | 織守 きょうや∥〔著〕 | 新潮社 | |
F | 小説 | 傍聴者 | 折原 一∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 天使と悪魔のシネマ | 小野寺 史宜∥著 | ポプラ社 | |
F | 小説 | お龍のいない夜 | 風野 真知雄∥著 | 小学館 | ☆ |
F | 小説 | 応仁悪童伝 | 木下 昌輝∥〔著〕 | 角川春樹事務所 | |
F | 小説 | 黒い結婚 白い結婚 | 窪 美澄∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | おれたちの歌をうたえ | 呉 勝浩∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | あと十五秒で死ぬ | 榊林 銘∥〔著〕 | 東京創元社 | ☆ |
F | 小説 | 料理なんて愛なんて | 佐々木 愛∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 国道食堂 2nd season | 小路 幸也∥著 | 徳間書店 | |
F | 小説 | 小隊 | 砂川 文次∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 五色の殺人者 | 千田 理緒∥著 | 東京創元社 | ☆ |
F | 小説 | 十年後の恋 | 辻 仁成∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | ほたるいしマジカルランド | 寺地 はるな∥著 | ポプラ社 | ☆ |
F | 小説 | 刑事の枷 | 堂場 瞬一∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | 護られなかった者たちへ | 中山 七里∥著 | NHK出版 | |
F | 小説 | 源氏五十五帖 | 夏山 かほる∥著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | ☆ |
F | 小説 | 旅する練習 | 乗代 雄介∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 孤島の来訪者 | 方丈 貴恵∥著 | 東京創元社 | ☆ |
F | 小説 | 零から0へ | まはら 三桃∥著 | ポプラ社 | |
F | 小説 | いのちの停車場 | 南 杏子∥著 | 幻冬舎 | |
F | 小説 | 棟居刑事と七つの事件簿 | 森村 誠一∥〔ほか〕著 | 論創社 | |
F | 小説 | 地球星人 | 村田 沙耶香∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | アンブレイカブル | 柳 広司∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | わんダフル・デイズ | 横関 大∥著 | 幻冬舎 | |
910 | 日本文学 | 谷崎潤一郎を知っていますか | 阿刀田 高∥著 | 新潮社 | |
914 | エッセイ | お茶をどうぞ | 向田 邦子∥著 | 河出書房新社 | ☆ |
916 | 手記 | ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと | 五十嵐 大∥著 | 幻冬舎 | |
916 | 手記 | 工学部ヒラノ教授の徘徊老人日記 | 今野 浩∥著 | 青土社 | |
930 | 海外文学 | 科学探偵シャーロック・ホームズ | J.オブライエン∥著 | 東京化学同人 | ☆ |
933 | 海外文学 | はじまりの24時間書店 | ロビン スローン∥著 | 東京創元社 | |
933 | 海外文学 | 炎と血 2 | ジョージ R.R.マーティン∥著 | 早川書房 | |
B596 | 食事(文庫) | 旅行者の朝食 | 米原 万里∥著 | 文芸春秋 | |
B917 | エッセイ(文庫) | 上機嫌な言葉366日 | 田辺 聖子∥著 | 文藝春秋 | |
L369.4 | 郷土資料 | 福島の子どもたち | 鈴木 庸裕∥編著 | かもがわ出版 | |
LE | 郷土資料 | フクシマ | 内堀 タケシ∥写真 文 | 国土社 | |
R815 | 辞典 | 「言いたいこと」から引ける敬語辞典 | 西谷 裕子∥編 | 東京堂出版 | |
007 | IT | スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい | 四禮 静子∥著 | 技術評論社 | |
007 | IT | 今さら聞けないパソコン仕事の効率アップ50 | 森田 圭美∥著 | 同文舘出版 | |
024 | 出版 | 本屋と図書館の間にあるもの | 伊藤 清彦∥著 | 郵研社 | |
112 | 思想 | 百田尚樹の新・相対性理論 | 百田 尚樹∥著 | 新潮社 | |
146 | 心理 | 「助けて」が言えない | 松本 俊彦∥編 | 日本評論社 | |
159 | ライフハック | 要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑 | F太∥著 | サンクチュアリ出版 | |
210.3 | 日本史 | 古代史の基礎知識 | 吉村 武彦∥編 | KADOKAWA | |
289 | 伝記 | 東洋日の出新聞 鈴木天眼 | 高橋 信雄∥著 | 長崎新聞社 | |
289 | 伝記 | むさぼらなかった男 渋沢栄一「士魂商才」の人生秘録 | 中村 彰彦∥著 | 文藝春秋 | |
291 | 旅行 | 本当に見ておくべき日本の桜絶景 東日本編 | 中西 一登∥監修 | メディアソフト | |
292 | 紀行 | ぶらっとヒマラヤ | 藤原 章生∥著 | 毎日新聞出版 | |
304 | 時事評論 | 日本戦後史論 | 内田 樹∥著 | 徳間書店 | |
304 | 時事評論 | 文藝春秋オピニオン2021年の論点100 | 文藝春秋 | ||
312 | 海外事情 | よくわかる現代中国政治 | 川島 真∥編著 | ミネルヴァ書房 | |
331 | 経済 | 人新世の「資本論」 | 斎藤 幸平∥著 | 集英社 | |
333 | 国際協力 | 天、共に在り | 中村 哲∥著 | NHK出版 | |
361 | コミュニケーション | 人の心を動かす話し方 | 和田 裕美∥著 | 廣済堂出版 | |
364 | 社会保険 | 最新医療保険・年金・介護保険のしくみ | 森島 大吾∥監修 | 三修社 | |
366 | 労働 | おじさんは、地味な資格で稼いでく。 | 佐藤 敦規∥〔著〕 | クロスメディア・パブリッシング | |
366 | 労働 | 会社で泣き寝入りしないハラスメント防衛マニュアル | 山田 真由子∥著 | 徳間書店 | |
369 | 介護 | ヤングケアラー | 澁谷 智子∥著 | 中央公論新社 | ☆ |
369.3 | 災害 | 震災と死者 | 北原 糸子∥著 | 筑摩書房 | |
379 | 教育 | 自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て | 小川 大介∥著 | KADOKAWA | |
379 | 勉強法 | 独学大全 | 読書猿∥著 | ダイヤモンド社 | |
385 | 冠婚葬祭 | 新しい生活スタイルで考えるお葬式・ご供養 | 小黒澤 和常∥著 | ベストブック | |
386 | 文化 | にほんの行事と四季のしつらい | 広田 千悦子∥著 | 世界文化社 | |
389 | 文化 | 文化人類学のエッセンス | 春日 直樹∥編 | 有斐閣 | |
464 | 化学 | これだけ!生化学 | 稲垣 賢二∥監修 | 秀和システム | |
490.1 | 医療・健康 | こどもホスピスの奇跡 | 石井 光太∥著 | 新潮社 | |
490.1 | 医療・健康 | エンド・オブ・ライフ | 佐々 涼子∥著 | 集英社インターナショナル | |
493.9 | 医療・健康 | ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち | 吉川 徹∥著 | 合同出版 | |
530 | 資格 | 機械・電気の資格と仕事 | 梅方 久仁子∥著 | 技術評論社 | |
543 | 原発 | 原発避難はできるか | 上岡 直見∥著 | 緑風出版 | |
589 | ファッション | ビジネスの装いルール完全BOOK | 世界文化社 | ||
592 | DIY | 簡単!住まいのDIYマニュアル 窓・間仕切り | スタジオタッククリエイティブ | ||
595 | 美容 | ネイル大全 | 小笠原 弥生∥監修 | 成美堂出版 | |
596.4 | 料理 | 続くお弁当 | 夏梅 美智子∥著 | 主婦の友社 | |
597 | 家事 | お片付けノートで見えてくる!大事なのは「捨てる理由」でした | moca∥著 | 主婦の友社 | |
599 | 育児 | こどもおうちあそび大全 | 横山 洋子∥著 | 永岡書店 | |
626 | 園芸 | キッチンからはじめる再生栽培 | 原 由紀子∥監修 | ブティック社 | |
681 | 交通 | あおり運転 | 菰田 潔∥著 | 彩流社 | |
686 | 鉄道 | 紙の上のタイムトラベル | 松本 典久∥著 | 東京書籍 | |
702 | 美術 | 追想美術館 | 志真 斗美恵∥著 | 績文堂出版 | |
726 | イラスト | かわいい手帳の描き方レッスン! | *LuLu Cube*∥著 | 玄光社 | |
754 | 工作 | 家族がよろこぶダンボール工作 | pika∥著 | 日本ヴォーグ社 | |
757 | デザイン | 日本のデザイン1945- | ナオミ ポロック∥編著 | 河出書房新社 | |
759 | 郷土玩具 | 全国厄除け郷土玩具 | 中村 浩訳∥著 | 誠文堂新光社 | |
762 | 音楽 | 墓マイラー・カジポンの世界音楽家巡礼記 | カジポン マルコ 残月∥著 | 音楽之友社 | |
774 | 演劇 | 私流演技とは | 嵐 圭史∥著 | 本の泉社 | |
787 | アウトドア | キャンプと楽しむ釣り入門 | つり人社書籍編集部∥編 | つり人社 | |
818 | 方言 | 京都語を学ぶ人のために | 堀井 令以知∥著 | 世界思想社 | |
829 | 外国語 | 韓国語ひとことフレーズ集 | 宍戸 奈美∥著 | KADOKAWA |