新着本リスト2021年12月号(一般書)
印刷新着リスト12月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ Ya向け:中・高生向け】
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | 舞風のごとく | あさの あつこ∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 兵諌 | 浅田 次郎∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 民王 シベリアの陰謀 | 池井戸 潤∥著 | KADOKAWA | ☆ |
F | 小説 | ペッパーズ・ゴースト | 伊坂 幸太郎∥著 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | 播磨国妖綺譚 | 上田 早夕里∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 亜ノ国ヘ 水と竜の娘たち | 柏葉 幸子∥著 | KADOKAWA | ☆ |
F | 小説 | 輝山 | 澤田 瞳子∥著 | 徳間書店 | |
F | 小説 | 楽園のアダム | 周木 律∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 倒産続きの彼女 | 新川 帆立∥著 | 宝島社 | ☆ |
F | 小説 | 明日は結婚式 | 小路 幸也∥著 | 祥伝社 | |
F | 小説 | 7.5グラムの奇跡 | 砥上 裕將∥著 | 講談社 | ★ |
F | 小説 | 白秋秘唱 | 鳥越 碧∥著 | 文藝春秋企画出版部 | |
F | 小説 | 嗤う淑女二人 | 中山 七里∥著 | 実業之日本社 | |
F | 小説 | 夜が明ける | 西 加奈子∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | スリーピング事故物件 | 西澤 保彦∥著 | コスミック出版 | |
F | 小説 | 居酒屋「一服亭」の四季 | 東川 篤哉∥著 | 講談社 | ☆ |
F | 小説 | 星座の人山川健次郎 白虎隊士から東大総長になった男 | 星 亮一∥著 | ぱるす出版 | |
F | 小説 | 疼くひと | 松井 久子∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | N | 道尾 秀介∥著 | 集英社 | |
F | 小説 | 偽恋愛小説家、最後の嘘 | 森 晶麿∥著 | 朝日新聞出版 | |
F | 小説 | 開城賭博 | 山田 正紀∥著 | 光文社 | |
F | 小説 | サーカスから来た執達吏 | 夕木 春央∥著 | 講談社 | |
F | 小説 | 横溝正史少年小説コレクション 4、5 | 横溝 正史∥著 | 柏書房 | |
F | 小説 | 月夜の羊 | 吉永 南央∥著 | 文藝春秋 | ☆ |
F | 小説 | ルパンの絆 | 横関 大∥著 | 講談社 | |
910 | 日本文学 | 日本文学の扉をひらく 第1の扉、第2の扉 | 立野 正裕∥著 | スペース伽耶 | |
911 | 日本文学 | 万葉の鳥 和歌を通して鳥を愛でる鳥を知って和歌を味わう | 山下 景子∥著 | 誠文堂新光社 | |
916 | 日本文学 | パンデミック日記 | 「新潮」編集部∥編 | 新潮社 | |
921 | 日本文学 | 詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ方 | 鷲野 正明∥監修 | メイツユニバーサルコンテンツ | |
933 | 外国文学 | 春どきのフレッド伯父さん | P.G.ウッドハウス∥著 | 国書刊行会 | ☆ |
933 | 外国文学 | 木曜殺人クラブ | リチャード オスマン∥著 | 早川書房 | |
933 | 外国文学 | 魔の山 | ジェフリー ディーヴァー∥著 | 文藝春秋 | |
933 | 外国文学 | テナント | バーナード マラマッド∥〔著〕 | みすず書房 | |
936 | 外国文学 | ヒロシマを暴いた男 米国人ジャーナリスト、国家権力への挑戦 | レスリー M.M.ブルーム∥著 | 集英社 | |
969 | 外国文学 | だれも死なない日 | ジョゼ サラマーゴ∥著 | 河出書房新社 | |
BF | 小説(文庫) | 血の雫 | 相場 英雄∥〔著〕 | 幻冬舎 | |
BF | 小説(文庫) | 百万石の留守居役 要訣 ほか3冊 | 上田 秀人∥〔著〕 | 講談社 | |
BF | 小説(文庫) | 酔いどれ鳶 江戸人情短編傑作選 | 宇江佐 真理∥著 | 朝日新聞出版 | |
BF | 小説(文庫) | 猫はわかっている | 村山 由佳∥著 | 文藝春秋 | |
L210 | 郷土資料 | 三春 城下町を歩こう(れきみんブックレット 1 改訂版) | 三春町歴史民俗資料館 編 | 三春町歴史民俗資料館 | ☆ |
L369.1 | 郷土資料 | 福島環境再生100人の記憶 | 環境省環境再生資源循環局∥編著 | 〔福島民報社〕 | |
L493 | 郷土資料 | 認知症ガイドブック 第2版 相談から始まる支援 | 三春町保健福祉課 介護保険グループ/編 | 三春町保健福祉課 | |
R147 | 参考図書 | オカルト怪異事典 | 寺井 広樹∥著 | 笠間書院 | |
R320 | 参考図書 | 有斐閣判例六法 令和4年版 | 長谷部 恭男∥編集代表 | 有斐閣 | |
007 | 情報科学 | 見るだけIT用語図鑑278 | 草野 俊彦∥著 | SBクリエイティブ | |
049 | 雑学 | 絶滅危惧動作図鑑 | 藪本 晶子∥著 | 祥伝社 | ☆ |
069 | 博物館 | 発信する博物館 持続可能な社会に向けて | 小川 義和∥編著 | ジダイ社 | |
141 | 哲学 | 思考の持久力 | 齋藤 孝∥著 | 扶桑社 | |
188 | 宗教 | 修験道 日本の諸宗教との習合 | 宮家 準∥著 | 春秋社 | |
302 | 政治経済 | アフガニスタンを知るための70章 | 前田 耕作∥編著 | 明石書店 | |
304 | 政治経済 | 無理ゲー社会 | 橘 玲∥著 | 小学館 | |
312 | 政治経済 | 百合子とたか子 女性政治リーダーの運命 | 岩本 美砂子∥著 | 岩波書店 | |
319 | 政治経済 | 中国vsアメリカ 宿命の対決と日本の選択 | 橋爪 大三郎∥著 | 河出書房新社 | |
320 | 法律 | こども六法の使い方 | 山崎 聡一郎∥著 | 弘文堂 | |
324 | 法律 | 認知症に備える | 中澤 まゆみ∥著 | 自由国民社 | |
367.9 | 性 | 図解でわかる14歳からのLGBTQ+ | 社会応援ネットワーク∥著 | 太田出版 | |
369.2 | 高齢者福祉 | 道路を渡れない老人たち | 神戸 利文∥著 | アスコム | |
369.3 | 防災 | 身近にあふれる「自然災害」が3時間でわかる本 | 左巻 健男∥編著 | 明日香出版社 | |
369.3 | 防災 | はじめての地域防災マネジメント 災害に強いコミュニティをつくる | 長谷川 万由美∥編著 | 北樹出版 | |
379 | 社会教育 | 松村式子育て仕掛学 子どもの行動が変わる! | 松村 真宏∥著 | 主婦の友社 | |
379 | 社会教育 | ジェンダーレス時代の男の子女の子の育て方 | 佐藤 律子∥著 | 秀和システム | |
491.3 | 医学 | 1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き | 加藤 俊徳∥著 | ダイヤモンド社 | ☆ |
493.7 | 医学 | 認知症の私から見える社会 | 丹野 智文∥〔著〕 | 講談社 | ☆ |
493.7 | 医学 | 8050 親の「傾聴」が子どもを救う | 最上 悠∥著 | マキノ出版 | |
494.6 | 医学 | 大腸がんになった料理家のごはん帖 | 重野 佐和子∥著 | 女子栄養大学出版部 | |
494.7 | 医学 | 医者がすすめるクッキングリハビリ | 丸田 淳司∥著 | 海鳥社 | |
497.7 | 歯科 | もっと知りたい小児歯科 | 内川 喜盛∥編著 | 永末書店 | |
498.1 | 看護 | 看護師をめざすあなたへ | 高橋 則子∥著 | 日本看護協会出版会 | |
504 | 技術 | 世界を変える100の技術 2030年を予測 | 日経BP∥編 | 日経BP | |
519 | 環境 | これってホントにエコなの? | ジョージーナ ウィルソン=パウエル∥著 | 東京書籍 | ☆ |
527 | 住宅建築 | 研究者が本気で建てたゼロエネルギー住宅 | 三浦 秀一∥著 | 農山漁村文化協会 | |
593.3 | 洋服 | 刺しゅうでお直し | 藤本 裕美∥著 | 産業編集センター | ★ |
596 | 調理 | まるごとレモン ベストレシピBOOK | 河井 美歩∥〔著〕 | 家の光協会 | |
596.3 | 調理 | ひとりぶん、ふたりぶん刺身パックでさかなつまみ | 栗原 友∥著 | プレジデント社 | |
596.6 | 調理 | 栗のお菓子づくり | 今井 ようこ∥著 | 誠文堂新光社 | |
598 | 家庭衛生 | 妊娠・出産ガイドBOOK | 渡邊 理子∥監修 | 学研プラス | |
599 | 育児 | すいすい離乳食 48 | 熊谷 しのぶ∥著 | 北海道新聞社 | |
611 | 農業 | 食と農のプチ起業 シェアキッチン、SNS、ECサイトをフル活用する | 小野 淳∥著 | イカロス出版 | |
614 | 農業 | 農家が教える足場パイプ&塩ビパイプで便利道具 | 農文協∥編 | 農山漁村文化協会 | |
626 | 家庭園芸 | 観て楽しい育てて美味しい野菜の再生栽培 | 大橋 明子∥著 | 産業編集センター | ☆ |
626 | 家庭園芸 | ○×写真でわかるおいしい野菜の生育と診断 | 高橋 広樹∥著 | 農山漁村文化協会 | |
706 | 美術展 | 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく | 川内 有緒∥著 | 集英社インターナショナル | ★ |
724 | 絵画 | 寅を描く 水墨画年賀状 | 水墨画塾編集部∥編 | 誠文堂新光社 | |
762 | 音楽家 | ダーリンの進化論 わが家の仁義ある戦い | 高嶋 ちさ子∥著 | 小学館 | |
801 | 手話言語 | 伝わる!つながる!親子の手話じてん | 全国早期支援研究協議会∥編 | ごま書房新社 | ☆ |
816 | 文章・文体 | 日本語文章チェック事典 | 石黒 圭∥編著 | 東京堂出版 |