本文までスキップする

沢石地区 展示資料リスト2024年7月

印刷

今回のテーマは≪運動と健康≫

フレイルという言葉をきいたことがありますか?

「フレイル」とは、年齢に伴って筋力や心身の活力が低下した病態のことで

75歳くらいから一気に増加するという研究の発表があります。

また持病がある方は特になりやすいといわれています。

健康と運動は切っても切れない間がら、この機会に運動と健康について考えてみませんか?

 

沢石地区 展示資料リスト(展示期間:7月から9月)
No. 分類記号 内容 資料名 著者名 出版者
1 369.2 サ 社会福祉 しゃべらなくても楽しい!シニアの運動不足解消&ストレス発散体操50 斎藤 道雄∥著 黎明書房
2 369.2 サ 社会福祉 しゃべらなくても楽しい!シニアの元気を引き出す健康体操50 斎藤 道雄∥著 黎明書房
3 369.2 サ 社会福祉 しゃべらなくても楽しい!シニアの立っても座ってもできる運動不足解消健康体操50 斎藤 道雄∥著 黎明書房
4 396.2 サ 社会福祉 しゃべらなくても楽しい!シニアの筋力アップ体操50 斎藤 道雄∥著 黎明書房
5 490.9 フ 医学 漢方薬のすべて 藤平 健/著 主婦の友社
6 491.3  ト 医学 東京都健康長寿医療センター方式おいしく食べたい食べさせたい 井藤 英喜∥監修 インターメディカ
7 492 カ 医学 体と病気の科学知識   ニュートンプレス
8 493.1 オ 医学 70歳からの筋トレ&ストレッチ 大渕 修一∥編著 法研
9 493.1 ヤ 医学 70歳からのゆる~い筋トレ&ストレッチ 山口 晃二∥著 家の光協会
10 493.1 ヤ 健康法 70歳からのかる~い1分筋トレ&ストレッチ 山口 晃二∥著 家の光協会
11 493.4  ロ 医学 65歳からのお通じ快腸レシピ 松枝 啓∥著 女子栄養大学出版部
12 493.6 ヒ 健康法 100歳まで元気に歩ける体づくり「75のコツ」 大江 隆史∥監修 主婦と生活社
13 498 カ 健康法 いいかげんがいい 鎌田 実∥著 集英社
14 498 カ 1 医学 かんたん健康法コツのコツ➀   リブリオ出版
15 498 カ 2 医学 かんたん健康法コツのコツ②   リブリオ出版
16 498 カ 3 医学 かんたん健康法コツのコツ③   リブリオ出版
17 498 カ 4 医学 かんたん健康法コツのコツ④   リブリオ出版
18 498 カ 5 医学 かんたん健康法コツのコツ⑤   リブリオ出版
19 498.1 キ 医学 医療費のしくみ 木村 憲洋∥著 日本実業出版社
20 498.3 カ 健康法 60代からの鎌田式ズボラ筋トレ 鎌田 實∥著 エクスナレッジ
21 498.3 カ 健康法 鎌田式「スクワット」と「かかと落とし」 鎌田 實∥著 集英社
22 498.3 サ 健康法 100歳足腰のつくり方 笹原 健太郎∥著 主婦と生活社
23 498.3 ミ 健康法 65歳から始める健康法 三浦 雄一郎∥著 致知出版社
24 498.5 エ 栄養学 えごま油で健康になる! 井上 浩義∥監修 洋泉社
25 498.5  カ 栄養学 自然食料理教室エコロクッキングスクールの症状別病に負けない養生レシピ 川越 牧子∥著 キラジェンヌ
26 498.5 カ 栄養学 老後と介護を劇的に変える食事術 川口 美喜子∥著 晶文社
27 498.5 コ 栄養学 医者が考案した「長生きみそ汁」 小林 弘幸∥著 アスコム
28 498.5 サ 健康法 野菜が決め手!栄養の「こつ」 佐藤 秀美∥著 柴田書店
29 498.5 シ 栄養学 70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」食事に変える! 塩野崎 淳子∥著 すばる舎
30 498.5 ソ 栄養学 その調理、9割の栄養捨ててます! 東京慈恵会医科大学附属病院栄養部∥監修 世界文化社
31 498.5 ナ 栄養学 なにをどれだけ食べたらいいの? 香川 明夫∥監修 女子栄養大学出版部
32 498.5 ム 栄養学 これなら作れるシニアの1人分ごはん 村上 祥子∥著 家の光協会
33 498.5 ヤ 栄養学 野菜はくすり 村田 裕子∥監修 オレンジページ
34 596 コ 料理 高たんぱく質レシピ151 主婦の友社∥編 主婦の友社
35 626 イ 園芸 育苗からわかる野菜づくり 野口 貴∥共著 誠文堂新光社
36 E シ 10 絵本 からだのなぜ⑩ 山内 和朗∥絵 フレーベル館
37 K49 カ 医学 からだのひみつ 吉田 義幸∥監修 学研

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?