ボタン電池、コイン電池、充電式電池の拠点回収等について
ボタン電池等の収集について
近年、ボタン電池、コイン電池、充電式電池の発火・爆発によるごみ収集車、ごみ処理施設の火災発生件数が増加しています。
当町では、これら3品目を排出不可とし、家電量販店等への持ち込みをご案内しておりましたが、不燃ごみや有害ごみへの混入が多く見られ、危険と隣り合わせの収集となっておりました。
そのような状況を踏まえまして、令和7年5月1日(木)から三春町役場住民課窓口での拠点回収(無料)、三春町清掃センターへの直接搬入による受入(有料)を開始いたします。
なお、ごみ集積所への排出不可は継続し、安心安全な収集を継続してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
対象となるもの
ボタン電池
型式記号が「LR」、「SR」、「PR」
コイン電池
型式記号が「CR」、「BR」
充電式電池本体(モバイルバッテリー含む)
ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池
※充電式電池を取り外し、機器本体は不燃ごみに出してください。
※充電式電池が内蔵された機器のうち、一部の小型家電は拠点回収、宅配回収をご利用ください。
持ち込み先
住民課窓口への持ち込み(無料)
・三春町役場の開庁日に、住民課窓口に設置する回収ボックスに投函してください。
なお、コイン電池、ボタン電池、充電式電池の端子部分にはテープなどで絶縁対策をお願いします。
・膨張した充電式電池については、投函せず、窓口に声を掛けてください。
三春町清掃センターへの持ち込み(有料)
・三春町清掃センターの営業日に、通常のごみと同様に持ち込みしてください。
なお、コイン電池、ボタン電池、充電式電池の端子部分にはテープなどで絶縁対策をお願いします。
・家庭系ごみであれば、10kgあたり50円のごみ処理手数料がかかります。(10kg未満であっても50円かかります)
このページに関するお問い合わせ
住民課 生活環境グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-2147 Fax:0247-62-5155