令和7年度 三春町成人けんしんについて
令和7年度 成人けんしん(集団、施設)は6月から開始します
けんしんは完全予約制で実施します。
・4月広報とともに配布した「令和7年度 三春町成人けんしんガイド」
・4月上旬に個別発送する「令和7年度三春町成人けんしん受診券(大判はがき)」※以下「けんしん受診券」
・胃がん、子宮がん、乳がん検診対象者へ個別送付する各受診券
上記のけんしん関連書類は、予約、及び受診時に必要になりますので、令和7年度のけんしんが終了するまで破棄、紛失等されないよう大切に保管してください。
けんしん対象の方へ『けんしん受診券』を送付します
◆40歳以上の方(国民健康保険、後期高齢者医療保険加入者)
4月上旬に、「けんしん受診券」を大判はがき1枚、またはピンク色の封筒に入れて送付します。
4月広報とともに配布した「三春町成人けんしんガイド」とあわせて事前に内容を確認し、受診の準備をしてください。
※40~80歳の方、81歳以上の前年度けんしん受診歴のある方にお送りいたします。(4月順次発送)
前年度未受診の方や転入の方など、案内が届かない場合はお問い合わせください。
大判はがき(見本) |
ピンク色の封筒(見本) |
19歳から39歳の方
5月に、白いはがきで案内を送付します。
けんしんの申込み方法など、詳細は届いたはがきをご確認ください。
40歳から74歳の社会保険等被扶養者の方
社会保険被扶養者は「特定健診」を三春町集団けんしんで受診可能な場合があります。受診時にはご加入の保険から送付される「特定健康診査受診券」と「健康保険証等」をお持ちください。
特定健康診査受診券については、ご加入の保険者へお問い合わせください。「がん検診」は加入保険に関わらず受診可能です。
※健康保険証等とは以下①~③のうちいずれかとなります。
①健康保険証(有効期限内のもの)、②健康保険証利用登録済みのマイナンバーカード(4ケタの暗証番号必要)、③資格確認書
※社会保険本人の方はがん検診のみ対象となります。
なお、全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入の被扶養者の方は三春町集団けんしんが受診できます。受診時には「特定健康診査受診券」と「健康保険証等」をお持ちください。
特定健康診査受診券(見本)
協会けんぽのお問い合わせ先
全国健康保険協会 福島支部 保健グループ Tel024-523-3919
各種がん検診について
胃がん・胃がんリスク・子宮がん・乳がん検診の受診には「受診券」が必要です。
今年度、胃がん・子宮がん・乳がん検診の対象となる方には受診券を送付します。
※胃がん・子宮がん・乳がんの各検診を令和6年度に未受診の方は今年度受診可能です。胃がんリスク検診は今までに受けたことのない方が受診可能です。受診券をお送りしますので、以下よりお申し込みください。
胃がん・子宮がん・乳がん検診の受診券を希望の方はこちら
胃がんリスク検診の受診券を希望の方はこちら
胃がん受診券(見本) |
胃がんリスク受診券(見本) |
子宮がん受診券(見本) |
乳がん受診券(見本) |
肺がん・大腸がん検診の受診には「けんしん受診券(大判はがき)」が必要です(集団・施設共通)
がん検診の詳細はこちら
費用について
けんしんの内容によって自己負担金が発生する場合があります
詳しくは「三春町成人けんしんガイド」の1ページをご確認ください。
けんしんの種類と料金について(けんしんガイド1ページ) (577.7KB)
けんしん自己負担金の免除について
以下の方はけんしん自己負担金が免除になります。
④の対象の方は、保健福祉課窓口にて以下の書類の提出をしてください。
集団けんしんの日程について
集団けんしん、婦人科集団けんしんの日程は以下のとおりです
※土日実施日は予約が集中します。ご希望の方は早めの予約をご検討ください。
集団けんしん予約について
受診には予約が必要です
WEBまたは電話で予約をお取りください。(WEBと電話の予約枠は別々に設けています)
予約の際は、けんしん受診券(大判はがき)に記載の「けんしん予約コード」が必要になりますので、お手元にご用意ください。
※けんしん受診券は予約に使用した後、受診当日にも必要になりますので必ず保管してください。
※大判はがきのない19~39歳の方は、送付した白いはがきの宛名下部に記載のある「000000-0」の数字を使用することで予約できます。
例)123456-7 → 00001234567(11桁数字のみ)
WEB予約
https://logoform.jp/form/PHV9/919060
令和7年4月18日(金)8:00 ~ 5月16日(金) 23:59 【24時間受付】
電話予約
令和7年5月12日(月)9:00 ~ 5月16日(金) 17:00 【平日 午前9時~午後5時受付】
※定員になり次第、予約を終了します。予約方法に関わらず、日程変更や確認などは、保健福祉課へご連絡ください。
※施設けんしんについては、医療機関にて直接予約をお取りください。
けんしん当日の持ち物について
ほとんどのけんしんに「けんしん受診券(大判はがき)」が必須です
当日持参するものは以下のとおりです。
採尿・採便容器をお持ちでない場合、下記施設で事前にお受け取りください。
施設けんしんについて(6月2日~)
医療機関で行う「施設けんしん(健康診査、各種がん検診)」は6月から開始します。
受診希望の方は、電話等で医療機関に直接確認・予約の上、受診をお願いいたします。
11月以降は予約が困難な場合があります。予約はお早めにお取りください。
施設けんしん実施医療機関一覧(けんしんガイド6ページ) (506.9KB)
※肺がん、大腸がん、胃がん(内視鏡)検診は上記機関以外に田村市、小野町の医療機関で実施しているところがあります。ご希望の方は保健福祉課までご連絡ください。
その他
施設の場所
三春町保健センター
三春交流館まほら
沢石会館
このページに関するお問い合わせ
保健福祉課 地域ケア推進グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-5110 Fax:0247-62-0202