木造住宅耐震診断者派遣事業及び耐震改修促進事業のお知らせ
耐震診断者を派遣します
今年度の耐震診断者派遣事業は募集を終了しました(令和6年7月10日時点)。
町内に存する、旧耐震基準(昭和56年5月31日以前に着工)により建設された木造住宅の耐震診断を希望する場合、町が耐震診断士を派遣して耐震診断及び補強計画の作成を実施します。
対象となる木造住宅
次のすべてに該当する住宅
(1)所有者若しくは賃借者が自ら居住する住宅又は住宅購入予定者が自ら居住するために購入する住宅
(2)昭和56年5月31日以前に着工された一戸建て住宅(店舗等の用途を兼ねるもの(店舗等の用に供する
部分の床面積が延べ床面積の1/2未満のもの)を含む。)で、着工当時に適用されていた建築基準法の
規定に適合しているもの
(4)この要綱に基づく耐震診断を受けていない住宅
対象者
(1)対象住宅の所有者、賃借者又は購入予定者(法人を除く)
(2)町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税を滞納していない方
耐震診断者派遣に要する費用
個人負担額 8,000円
※その他、耐震診断者派遣に要する費用は三春町が負担します。
耐震改修や現地建替を補助します
現行の耐震基準を満たさない木造住宅の耐震性能を向上させる「耐震改修」及び「現地建替」費用の一部を補助します。
対象となる木造住宅
次のすべてに該当する住宅
(1)耐震診断により耐震基準に適合していないと診断されたもの
(2)この要綱による補助金の交付を受けたことがないもの
(3)避難路沿道に存するもの(現地建替工事に限る)
(4)省エネ基準に適合すること(現地建替工事に限る)
対象者
(1)対象住宅の所有者、賃借者又は購入予定者(法人を除く)
(2)町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税を滞納していない方
補助金額
一般改修:工事費の4/5かつ最大100万円
段階改修:工事費の4/5かつ最大60万円(簡易改修・部分改修)
現地建替:工事費の4/5かつ最大100万円(耐震改修工事に要する経費相当額)
募集期間及び問い合わせ先
募集期限
令和6年9月20日(金)まで
※「耐震診断者派遣事業」は令和6年7月10日をもちまして実施予定件数に達したため募集を終了しました。
応募方法
派遣申込書に必要書類を添付し、建設課建築グループに提出してください。提出時にヒアリングを行います。
(1)三春町木造住宅耐震診断者派遣事業
様式_三春町木造住宅耐震診断者派遣事業 (14.8KB)
三春町木造住宅耐震診断者派遣事業実施要綱 (85.0KB)
(2)三春町木造住宅耐震改修促進事業
様式_三春町木造住宅耐震改修促進事業 (82.0KB)
三春町木造住宅耐震改修事業補助金交付要綱 (105.5KB)
注意事項
実施予定件数(診断2件、改修若しくは現地建替1件)に達した時点で本年度の申込受付を終了します。
問い合わせ先
建設課建築グループ 電話62-2113 FAX62-3300
このページに関するお問い合わせ
建設課 建築グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-2113 Fax:0247-62-3300